はじめに
10年近く使っていた自作デスクトップPCが逝ってしまいました。
Windows7の時代から使っていた第1世代のCore i5のデスクトップPCがついに電源が入らなくなってしまいました。電源交換をしたのですがダメでした。どうも基板が逝ってしまっているようです。
メインPCとして利用していたのですが、十分に稼働してくれました。ありがとう。
メインPCを変更する
以前、妻用に購入した7th Core i3のDELL Inspiron 3581が眠っています。HDDのため起動がやたらに遅くなって来たので、全く使われなくなっていました。購入当時はサクサク動いていたはずなのですが・・・
SSDが手ごろな価格になってきているのと、InspironがM.2 NVMeに対応していることが分かったので、M.2 NVMeへの換装でどの程度使い物になるかを試してみようと思います。そこそこ動けばしばらくメインPCとして使おうと思います。
また、ケースを分解する必要があるので、思い切ってRAMも増設してみようと思います。
PCの利用目的
- Visual Studio Communityで簡単なアプリケーションの作製
- PICのプログラム開発用にMPLAB Xを使用
- Eagle(CAD)を使ってPIC用基板のデザイン
中華CNCフライスを使って基板を作成するために、G CODEで加工プログラムを生成 - 我が家で唯一Microsoft Officeが動作するPCなので非常に重要!
SSDとRAM
SSD
Crucial CT250P2SSD8JP
SSDコピー用のツールが無償で配布されているので、本製品を選びました。フリーのクローン用ツールもありましたが、やはりメーカー推奨のものを使いたかったので、Crucialを選びました。
RAM
Silicon Power DDR2400 8GB x2
もともと着いていた4GBのメモリに追加しようとも考えたのですが、メモリの相性も気にして2枚セットのものを選びました。今ではメモリの相性もあまり気にしなくてもよさそうなのですが念のため。
また、せっかく裏カバーを外すので、ちょっと奮発して8GBx2を購入してみました。
交換手順
- Inspiron3581の裏ブタのネジを外します。(一部外れないネジがあるので、空回りするまで回します)
- DVDドライブを抜き出します。
- 裏ブタと本体の間にプラスチックのへらのようなものを差し込み、裏ブタと本体を外します。(100均で掃除用に購入していたヘラがちょうどよかったです。)
- バッテリーのコネクタを外します。
- M.2 NVMeを挿しねじ止めします。HDDはデータ保存用に残したままにしようと思います。
- 8GBx2のRAMを購入したので、もともと着いていた4GB RAMを抜きます。
- 8GBのRAM 2枚をソケットに差し込みます。
- バッテリーのコネクタを挿し、裏ブタを付け、DVDドライブを差し込みネジを締めます。
HDDからSSDにOSをコピーする
SSDのクローンにはCrusial SSD専用のAcronis True Image for Crucialを使いました。
ダウンロードはここから
https://www.acronis.com/ja-jp/promotion/CrucialHD-download/
クローン元のHDDとクローン先のSSDを間違えないようにクローンをするだけでOK!です。HDDとSSDのサイズの差はAcronis True Image for Crucialが自動で行ってくれるようです。
クローン元のHDDは今後データ保存用に使おうと思いますので、そのまま残しておきました。
爆速?
さて、再起動してみると、数分(時には10分以上)かかっていた起動時間が数秒に短縮されました。爆速です!というより、普通に使えるようになったという方がよいのでしょうか。今までメインで使っていた第1世代のCore i5より快適です。(そもそも7thのCore i3ですものね)
スコアを測っておけばよかった?
SSDの換装とRAMの増設を行ったら劇的に速くなりました。beforeのときのスコアを測定しておけばafterのスコアが比較できたのに!と思いましたが、とにかくbeforeでPower ONから数十分は全く使い物にならなかったので、比較するにはあまりにも桁違いなので良しとしましょう。
さいごに
もともと妻用に購入していたノートパソコンですが、あまりの遅さにWord/Excelが必要なとき以外は全く使われていなかったのですが、SSD換装で普通に使えるようになったら、ネットサーフィンのために取り上げられてしまいました。
やはり、自分専用を購入するしかなさそうです。